子供の成長を記録するために買ったコンデジ。でも、いざ使ってみると「あれ、これならスマホで十分じゃない?」と感じていませんか?
かつてミラーレス一眼に挫折し、コンデジに活路を見出した私も同じ壁にぶつかりました。しかし、あるシンプルな**「使い分けのコツ」**を実践するようになってから、コンデジとスマホをシームレスに使いこなし、子供の最高の瞬間をより多く残せるようになりました。
この記事では、そんな私が実践している、コンデジとスマホを使い分ける簡単なテクニックを3つご紹介します。
10年以上使っていたカメラって本当に売れるの?と思う方も多くいると思います。
専門業者にビデオ通話でカメラを見せることでその場で適正なお見積もりができます。

動きの速いシーンは「コンデジ」の一択

子供は一瞬たりともじっとしてくれません。公園で走り回る、自転車に乗る練習をする、そんな動きの速いシーンはスマホでは捉えきれないことがほとんどです。
スマホが苦手なこと
スマホはシャッターを押してから実際に撮影されるまでにタイムラグがあります。また、動きを追うための高速なAF(オートフォーカス)性能もコンデジにはかないません。
コンデジが得意なこと
一瞬を捉える「シャッター速度」: スマホでは難しい、シャッタースピードを速く設定することで、走り回る子供の動きをピタッと止めた写真を撮ることができます。
正確にピントを合わせる「AF性能」: 多くのコンデジは、スマホよりも高速で正確なAF性能を持っています。これにより、子供の動きに合わせてピントを素早く合わせられます。
連写機能: 連写機能を使えば、子供の表情がクルクル変わる瞬間を連続で捉えることができ、最高の笑顔の一枚を見つけ出すことができます。
日常の記録は「スマホ」の出番

一方で、日々の些細な瞬間や、不意に訪れるシャッターチャンスはスマホに任せましょう。
スマホが得意なこと
- 圧倒的な起動の速さ: ポケットから出して、ロックを解除すればすぐに撮影できます。
- いつでも持ち歩ける手軽さ: どんな時でもカバンやポケットに入っているので、撮りたいと思った瞬間にすぐに撮影できます。
- 「ポートレートモード」: 子供の柔らかな表情を撮りたいときは、背景をボカせる「ポートレートモード」が強力な味方になります。
例えば、朝ご飯を食べているとき、お風呂で遊んでいるとき、読み聞かせをしているときなど、特別な機材を持ち出すまでもない日常のワンシーンはスマホの出番です。
「暗い場所」と「光」を意識した使い分け

コンデジとスマホは、光への対応力にも大きな差があります。
コンデジが得意なこと
- 暗い場所での撮影: 多くのコンデジはスマホより大きなイメージセンサーを搭載しているため、夕方の公園や室内など、光の少ない場所でもノイズの少ない綺麗な写真を撮ることができます。
- 光を操る: シャッタースピードや絞りを調整することで、夕焼けの綺麗な光を捉えたり、ぼんやりと輝くイルミネーションを幻想的に表現できます。
スマホが得意なこと
- 逆光補正: 太陽が真後ろにあるような逆光のシーンでも、HDR機能などで顔が暗くならないように補正してくれます。
まとめ:パパが実践する2つの鉄則
結局のところ、コンデジとスマホはどちらが優れているかではなく、どう使い分けるかが重要です。最後に、私が実践している2つの鉄則をお伝えします。
- 「今日はコンデジ」と決めた日は、スマホをカメラモードにしない。
- コンデジをメインに使うと決めた日は、スマホはあくまで補助。そうすることで、「結局スマホでいいや…」という気持ちにブレーキをかけられます。
- 特別な瞬間はコンデジ。それ以外はスマホ。
- 運動会や発表会、旅行などの**「特別な瞬間」はコンデジでしっかり残す。日々の何気ない「日常の記録」**はスマホで手軽に。
この簡単な使い分けを実践するだけで、あなたのカメラライフは劇的に変わります。ぜひ試してみてください。
使わなくなったコンデジ、どうしていますか?
せっかく買ったのに、防湿庫で眠ってしまっているコンデジやミラーレス一眼。 「いつか使うかも…」とそのままにしていませんか?
使わないカメラは、価値がどんどん下がってしまいます。 もし、あなたの手元に眠っているカメラがあるなら、**カメラ専門の宅配買取店「オンカメ」**に一度査定に出してみませんか?
私たちは、お客様と対話しながら査定を進めることを大切にしています。
**リアルタイムで査定額がわかる「ビデオ通話査定」**なら、その場で質問もできて安心です。
もちろん、**写真を送るだけの「LINE査定」**も可能です。
【仮見積もりから減額】は無いので、まずは気軽にお持ちのカメラの価値を知ってみませんか?
(※カビ・クモリ、動作不良などの不具合があれば減額となります)
⬇️まずは気軽に無料査定を試してみる⬇️
